「ispace(9348)を1460円で全力信用買いしたら、月面に激しく衝突だと?!」2025/06/06、i'm about to dead
坂本さんは貧乏です
  • 投資
  • クレジットカード
  • 司法書士試験
  • WordPress
  • ハイライト

「核のない世界」を目指すなら、原発の廃止を

産業
2025.07.05
産業
坂本さんは貧乏です

関連記事

産業

日本で自動運転は無理、なぜなら

産業

クサくなりそうな東海道新幹線の個室

以前から、東海道新幹線のグリーンとかは、単なる「愛人搬送用」と考えてきた。あんなに何兆円もかけてトンネル掘ってリニア通す理由も「愛人搬送」が目的である。新大阪発の最終のグリーンなんかに乗ると、いかにもなねーちゃんがいて、隣でなんか食べたりす...
産業

「放射能を浴びろ」と恫喝する北海道経済界

一方で、ラピダス(東京)が千歳市に建設中の次世代半導体工場が2027年に本格稼働する。電力広域的運営推進機関(広域機関)は、道内の電力需要も今後急増し、10年間で1割以上増えると予想している。経済界の中には「同意しなければ、知事が北海道経済...
産業

「光電融合」でラピダスを出すのは詰めが甘い記事

だが、光電融合における日本のメーカーの空白は、今後のCPOの標準化にも課題となる。その解消に向けられるのは、今のところラピダスの他に思い当たらない。「NTTが出資してる」とあるが、1000億円出資したわけでも無く、今後、5兆円出資するわけで...
投資

EU関税、明日は我が身、日本の出番、特に消費税が狙い撃ち

速報のみ同じく発表された、「メキシコ、カナダ関税25%を4月2日に延期」を考えると、EUも日本も、トランプにじわりじわりと「ディール」されそうな予感。日本も、「160万の壁」とか小手先の聞こえのよい政策にばかり気を取られていると、大損こくぞ...
産業

台湾が原発ゼロなのに、なぜ日本の半導体のために原発が必要なのか?

特に北海道・泊原発。ラピダス()のために原発再稼働が必要だとほざくが、半導体作りまくってる台湾がLNGと再エネで間に合ってるのである。
ホーム
産業

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
坂本さんは貧乏です
© 2024 坂本さんは貧乏です.
    • 投資
    • クレジットカード
    • 司法書士試験
    • WordPress
    • ハイライト
  • ホーム
  • トップ