「資産運用してズルい」と騒ぐ現役世代

高齢者の配当・利子、2020年代後半に保険料反映へ 現役世代の負担軽く - 日本経済新聞
政府は株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた。損益通算のための確定申告をしなければ、保険料負担が軽くなる不公正を是正する。2020年代後半の開始を目指す。金融資産を多く持つ高齢者の医療給付費を抑え、現役世...

いずれは、自分たちも高齢者になるんだけどねw

そもそも、全年齢層が対象になるのも時間の問題なのに。

それに、いずれ、新NISAにも同様な課税がされるのに。

マジメな話、健康保険料って上限があるんだけどね。

まあ、それもこれも維新に投票した大阪民に責任を取ってもらわないとね。