「IIJよ、おまえもか?」

IIJ、400万人分のメール内容など流出か サイバー攻撃で - 日本経済新聞
インターネットイニシアティブ(IIJ)は15日、外部からのサイバー攻撃を受けて同社が提供するサービス利用者約400万人分の情報が漏洩した可能性があると発表した。利用者はメールを送受信する際にウイルスを検知する同社のセキュリティーサービスを使...

IIJといえば、インターネットの老舗中の老舗。

四天王のテンプレができそうなくらいの驚き。

…「外部からのサイバー攻撃」とされているが、おそらく、内部犯行なのだろうな。手引きしたものが必ずいる。絶対にいわないだろうけど。

メールもそうだけど、日本企業のSAP S4/HANAからデータ盗まれまくってる現状を知るべきだと思うけどね。生成AI導入されると、さらにやられまくり。