【朗報】GPIFは今のままでいけ、うまくいってるんだから

公的年金運用、株式比率の引き上げ見送り GPIF方針 - 日本経済新聞
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は11日、国内外の株式、債券に25%ずつ配分する現在の基本ポートフォリオ(資産構成割合)を2025年度以降も維持する方針を固めた。トランプ米政権の関税政策などで世界経済の不透明感が...

農林中金や大学10兆円ファンドも、GPIFに倣えばうまくいくのにね。

日本経済の終わりは、真っ赤な朝焼けでは無く、GPIFがトランプに内政干渉されて米国債券を50%持ったときだね。それまでは大丈夫。