昨日、JCBのアプリをいじっていたら、気になる項目が現れた。
「匿名加工情報の提供や個人情報の第三者提供の拒否」
私は、「匿名加工情報の提供」は「拒否する」になっていたが、「個人情報の第三者提供」は設定していなかったので、こちらも「拒否する」に設定した。
私はPayPayを利用しない。なぜなら、すべての決済情報が販売されるからだ。
近い将来、「AI学習用に、個人の承諾なしで個人情報を販売できる法律」ができるらしい。
そんなことされたらたまったものではない。
なんと言っても、最近の闇バイトは「数万円のために」犯罪を犯すような集団なのだ。
もし、JCBが上記、個人情報保護法が改正されても情報提供をしないと宣言してくれれば、もう、クレジットカードはJCB一択になる。
今のところ、アメックスはそのような項目はない。電話して聞いてみたいと思う。
個人情報流出が当たり前に発生している昨今、今後の動向を注視したい。
アメックスは「業務上必要な情報活用はする」とのこと
やめとくか。センチュリオン()目指していたけど、諦めて、JCB一択にしようか?
ただ、アメックスはポイント1%は魅力。特定ショップなら3%。悩むなあ~。
※ポイント商法反対なのでは?w