日本ハム2軍本拠地が、ラピダス工場跡地になる予感

トランプあたりが、「こら!IBM!!なに日本で半導体作ろうとしてるんだ!!米国に全部もってこい!!!」と、せっかくラピダス千歳工場に納入したASMLの半導体装置も、再び、空輸でアリゾナ行きになりそう。

日本も、1兆円程度で済んで良かったね!TSMも日本への投資はしばらくやめて、米国アリゾナに注力するみたいだし。ああ、CoWoSの夢が。

ラピダスの空いた土地をどうするかという話だが、それは、「野球ドーム」になります。「サッカードーム」でも乙な者だけど、北海道弱いからな。

日本ハム2軍誘致加速 球場建設費の負担焦点 6市の本音は:北海道新聞デジタル
プロ野球北海道日本ハムが7日、千葉県鎌ケ谷市にある2軍本拠地の北海道内移転の条件について、新千歳空港などからアクセスの良い「札幌圏への移転を目指す」と公表したことで、候補地は恵庭市や江別市など道央圏に...

選手たちも、歩いて千歳空港行けるからいいのでは?

困ることは、ますます「快速エアポート」が野球民で混みまくりで、旅人が座れない事態になりそう。特別列車通してくれよ?それか、複々々線か?

だから、新幹線は南回りにしろと、あれほど。今からでも南回りルートは通せるぞ?地上ルートばかりなんだから。札幌行きを2重化しようぜ!

あー、コンベンションセンターでもいいかもな。ただし、IRはやめてくれ。北海道をギャンブラーどもの無法地帯にするな。