泊原発再稼働でヒグマが5mに巨大化する

泊原発3号機、北海道知事が再稼働容認の方針 道議会で表明へ - 日本経済新聞
北海道電力が再稼働を目指す泊原子力発電所3号機(北海道泊村)を巡り、北海道の鈴木直道知事が26日に開会する定例道議会で再稼働を容認する考えを示すことが25日分かった。道議会での議論を踏まえ、再稼働に同意するかを最終判断する。28日から始まる道議会での一般質問の答弁で、鈴木知事が泊...

北海道でヒグマが騒がしいのは、確かに北海道新幹線札幌延伸(北回り)の工事もあるけど、1988年から長きにわたる放射能汚染のせいもあるんだよね。

ほら、原発って放射性物質のトリチウムはどうしても除去できなくて、垂れ流しているでしょ?

フクシマでは、

そうなると、凶暴化して巨大化したヒグマが、さらに、

それに、泊原発の防潮堤って19mなんだよね。記憶にある「奥尻島地震」の津波は30mだったんだよね。だから、フクシマと同じように、電源関連が全滅して、あーら、メルトスルー爆発起こして、ストロンチウム他凶悪な放射性物質をばらまくわけ。

80kmしか離れていない札幌は全滅。数十キロのニセコなんて隔離されるぞ?

つまり、避難なんかできない訳よ。

泊原発再稼働、北海道神恵内村長・共和町長が同意表明 泊村長に続き - 日本経済新聞
北海道電力の泊原子力発電所3号機(北海道泊村)再稼働を巡り、北海道神恵内村の高橋昌幸村長と共和町の成田慎一町長が26日、議会で再稼働に同意する意向を表明した。同社と安全協定を結ぶ4町村のうち首長の同意表明は泊村を含め3自治体となり、残りは岩内町だけとなる。神恵内村の高橋村長は議員...

「地元経済への影響」とか、自分たち議員への袖の下(カネ、オンナ、etc)が減るのが困るんでしょ?ススキノ接待豪遊で相当ネタ捕まれたみたいだねwww