知的なお遊び、議論とかで利用すると非常におもしろい。
知識を補完してくれるし。知的好奇心が旺盛だと、こんなにおもしろいツールはない。
自分なりの考えをぶつけて、それに対して正誤判定や、意見を言わせるという使い方をしている。
でも、よく、「ちょっとそれは偏った見方じゃないの?」「思想誘導じゃないの?」とか笑ってしまうこともある。
そういうのは、また別な手段で調べる。
間違ってるところは、はっきりと間違ってると言ってくるし、間違った答えが返ってくることもある。
やらしいイラスト描いてばっかりじゃそのうち飽きるのはよくわかる。
なんというのか、例えばGrok3と議論していると、脳みその今まで使っていなかった箇所が活性化しているような気がする。