「ispace(9348)を1460円で全力信用買いしたら、月面に激しく衝突だと?!」2025/06/06、i'm about to dead
坂本さんは貧乏です
  • 投資
  • クレジットカード
  • 司法書士試験
  • WordPress
  • ハイライト

高橋に言われた通り合格体験記を妄想しながら勉強進めてるぞw

伊藤塾
2024.12.25
伊藤塾司法書士試験
坂本さんは貧乏です

関連記事

伊藤塾

「表題部登記」についての解説が1行あればいいのに

→ あー、レジュメにあったわ「記述式入門」に入ると1問目で躓く疑問、「表題部表記ってなに?いつ、どこで、誰が登記したの?」という話。単純に、「土地家屋調査士が登記したんだよ」と書いてくれるだけで先に進める・・・どうやら、図面とかも必要な模様...
法曹

にわかに活気づく「指名委員会」

学習する上で、あんまり重要視していなかったんだが、取締役会の不祥事が多すぎて、最近、「指名委員会」が急速に注目を浴びている様子である。NHKだけではなく、日経新聞でもよく目にすることが増えた。また会社法が変更になりそうで、覚えるのがめんどく...
伊藤塾

記述式で新たな対策を編み出したような気がする

きっかけは、【Zoomミーティング】12月21日(土) 16:30-18:00。まあ、相談することもないので、合格体験だけで退出した。1つ気になったのは、「記述式の雛形を十数回繰り返した」と言っていたこと。◯△✕がたくさん書かれていたテキス...
伊藤塾

伊藤塾のマイページログインは単にリロードF5すればいいだけ

確かに、最初の頃は受験生番号パスワード入れてログインボタンを押してもエラーになるからがっかりするが、単純に、再読み込みすればいいだけだよ?再読み込みはF5キーか、ショートカットならCtrl+Rね?つうか、この辺はクッキーの扱いが下手なだけだ...
伊藤塾

伊藤塾、演習回の解答用紙は講義を開いたらそこにあると書いておいてくれw

むちゃくちゃ探した。つうか、演習回、講義でぶっ飛ばしたところから問題出さないでほしいんだけど。
伊藤塾

「記述式入門」は必ず予習が必要

不動産登記法のテキストの該当頁を読んでおきましょう。たぶん、ほとんど忘れてると思いますので。あと、「右上に「該当頁」の記載があること」も言って欲しい。。。検索しまくったよ。結論すると、「該当頁」のテキスト記載は予習するべきでしょう。
ホーム
伊藤塾

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
坂本さんは貧乏です
© 2024 坂本さんは貧乏です.
    • 投資
    • クレジットカード
    • 司法書士試験
    • WordPress
    • ハイライト
  • ホーム
  • トップ