2025-02

産業

生成AIはインターネットと同じ道をたどる

たしか、来年2025年でインターネットの商用サービスが始まってからちょうど30年のような気がする。9600bpsのモデム、テレホーダイ、初めての自分のHP(HTMLはMacinsoth7500?に眠ってる)初めてブラウザ(なんだっけ?)のセ...
国際

トランプはカナダにデータセンターを建てたいんだったりして

国際

トランプが言いそうなこと、日米首脳会談

もっと原油とLNGを買え原発やめて、火力発電で原油とLNGを燃やせ中国ばっかり優遇するな中国に対する一切の優遇措置をやめろ。さもないと関税かけるぞ
ゆとり問題

「取り調べ」よりヤバい民間企業の暴行罪

ゆとり問題

私は給料半減した7年間で一財産築きましたけど

成果主義も年功賃金も存在しない現実
未分類

昆虫食の行き着く果て、コオロギ食 → カイコ食 → ?食(本当はGだけどw)

未分類

「台湾は米国が所有する」という未来の可能性

未分類

インターンシップは性犯罪の温床

セクハラではなくて「性犯罪」。なぜならレイプされるから。インターンシップは、「愛人候補」「セックスフレンド探し」、つまり、将来働かせるつもりなんて毛頭ない。「やり捨て」。役員が気に入れば、ありえない「好待遇」で入社することにはなる。政界にお...
投資

不動産ローンに頼る限り、いつまでたっても資産が形成できない

投資

直感:意外にプーさんが倒れる日が近いのかもしれない

だから、中国への優遇措置が進んでいるのかも。まあ、議員宿舎にいた女性も、中国人だろうけどね。個人的には、チベットみたく迫害されないのと、住宅が高くならないのと、治安が悪くならないのと(中略)、であれば、別に日本住んでもらってもいいんだけど。...