JALカード作りました。しばらく、「陸マイラー」で遊んでみます。
最近は、ポイントよりも、「個人情報や決済情報が、本人の知らないうちに、業者に転売される」ことが怖い。闇バイトの温床。特に、どこでカード切ったかは知られてもいいが、その注文内容を知られるのはイヤだ。
追加ポイントもらえるのは、それだけ個人情報が渡ってるってことだよ。個人情報は金になるからポイント大盤振る舞いな訳。PayPayとか。
ただし、JALカードも、利用すると、JALにもある程度の決済情報が渡りそうで心配。JALがまともに決済情報管理してくれたらいいんだけど。JALでさえSAP S4/HANAで、技術者は中国人だら家だろう品亜。
予約システムもS4/HANAなのかしら?もう少し使いやすくしてほしいわ。
結局、クレジットカードもランク分けして、「使い捨て番号」「やばそうな会社」「普段使い」「超秘密」etc.で使い分けした方が身のためかも。ネットにあげた情報は必ず流出するんだから。
そもそも、使い捨て番号利用しなくちゃいけないくらいダークな利用はしないと心に誓う毎日。口座セキュリティ流出とか、絶対にエロサイトがクッキー奪取してるに違いないって。

わたくし
乗っ取りイヤなら、エロ捨てろ