
台湾原住民族の踊り 観客一体 ニーブーン合唱団、白老・ウポポイで特別公演:北海道新聞デジタル
【白老】台湾原住民族の若者らでつくる「台湾ニーブーン合唱団」の特別公演が、民族共生象徴空間(ウポポイ)で開かれ、力強いパフォーマンスに来場した約180人が魅了された。...
先の投稿記事書いてて思ったけど、北海道もこのまま行くと、アメリカ大陸の原住民が「1億人殺戮された」ように、徹底的に「経済的に殺戮されて」、北海道は外国に占領される気がする。
後は、詐欺?ロマンス詐欺にSNS詐欺に投資詐欺に…北海道新聞を飾る記事に「詐欺」が出てこない日はない。
防ぐためには、やはり、「エリート」を育てていくしかないと思う。ともかく、北海道人は法律に弱い。特に、「女性法律家」の育成が急がれる。
そうして「エリート」が庶民を賢くするような施策を打たなくてはいけないのだ。
庶民とやら有権者とやらがいくら声を上げてもダメな訳よ。やつらはすでに「洗脳」されているから。
まあでも50年はかかるだろうなあ。。。生きてる間に日の目を見ればいいけど。
ただし、アメリカ原住民の土地が占領されたのも100年くらいかかった訳なので、これから100年、頑張れば、なんとかなるのかも。そのためには、カネにもオンナにも都会の煌びやかさにも翻らない、強力な指導者が必要なわけだが。
しょうがねぇなあ。道民を賢くする施策でも始めますか?