「日経225のプットに賭けていたら逆を行って破産しそうです><」 2025/05/11、i'm about to dead
坂本さんは貧乏です
  • 投資
  • クレジットカード
  • 司法書士試験
  • WordPress
  • ハイライト

「後で読んで」と言って飛ばした部分が、後でしれっと「やったよね?」みたいに出てくるので困る

伊藤塾
2024.11.22
伊藤塾司法書士試験
坂本さんは貧乏です

関連記事

司法書士試験

若い女に鼻の下を伸ばす法律家にはなりたくないなあ笑

某ポストを見て笑 ストイックがいいですかね?笑逆に言うと、若い女性の法律家であれば、鼻の下を伸ばす法律家からある程度の仕事はもらえるし、かなり優遇されると思うので、頑張ったらいいと思う(結婚すると減るみたいだけどw)。ただし、男というものは...
伊藤塾

「時効の援用」を学習しながら「ブラックジャック」を思い出して涙するw

伊藤塾

計算問題はあらゆるパターンで演習した方がいいのかも

例えば、「5-8 抵当権の処分と順位変更」とか。100問くらいやらないと身につかない気が(汗
伊藤塾

「記述式入門」は必ず予習が必要

不動産登記法のテキストの該当頁を読んでおきましょう。たぶん、ほとんど忘れてると思いますので。あと、「右上に「該当頁」の記載があること」も言って欲しい。。。検索しまくったよ。結論すると、「該当頁」のテキスト記載は予習するべきでしょう。
司法書士試験

伊藤塾講義は予習復習が必須さらに…司法書士試験

予習復習のやり方については、講義の中で丁寧に教えてくれるので省きます。言われたとおりに(大事)、予習をしてから望むのですが、講義に入ると、もう、速い速い、進むのが速い>< (メモ取る時間はある)。対策として、私個人は、「一通り、ざっと、読ん...
司法書士試験

「紛争を起こさせない仕事」目からウロコ、伊藤塾、司法書士試験

Xに合格体験記が流れてきました。もう、目からウロコです。「保全する仕事」について、司法書士がどこまでできるのか、初学の私には不明ですが、話は納得できます。スケジュールやアプリ?はどうするかを再検討しております。なるほどー。ちょっと復習すると...
ホーム
伊藤塾

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
坂本さんは貧乏です
© 2024 坂本さんは貧乏です.
    • 投資
    • クレジットカード
    • 司法書士試験
    • WordPress
    • ハイライト
  • ホーム
  • トップ