カカオを安く買いたたいてきた先進国の罪

[FT]ガーナ混乱「カカオより金」 違法業者に農地売却 - 日本経済新聞
違法な金の採掘ブームのために、ガーナのカカオ農家がカカオ栽培から離れる羽目に陥っている。同国のカカオ生産は壊滅的な状況となっており、世界のチョコレート価格を歴史的な高値に押し上げるのに一役買った形となった。米ニューヨーク商品取引所(COME...

「1トン=1,000,000g から2g程度しか抽出できない」とされるゴールド採掘、前時代的な採掘をやっていても、採算合わないだろうなあ。

まあ、「農地は再生不可能」らしいから、ガーナとコートジボワールは最貧国の仲間入りでしょうな。飢えても、最近はUSAIDも停止しているから、向こう4年間は屍累々ですな。

それにしても、「ガラムセイ」をけしかけているのは、案外、中国だったりして。

「世界第2位のカカオ生産国であるガーナの農家は国家が価格を統制しているため、その恩恵にあずかれていない。」

とか、日本も似たようなものでは?

まあ、ガーナ政府が悪いと言うことで(合掌)