ゆとり問題 Switch2に消える児童手当 「子育てに金がかかる」って当たり前だよな。5.5万円もするケータイゲーム機を子どもに買い与えていては。15万も20万円もするスマホを子どもに与えて、毎月、1万円/人のケータイ料金払っているとか、そりゃあ金かかるだろう?おまけに、2億ションの... 2025.04.03 ゆとり問題
ゆとり問題 「40代の義母」は警察が惚れるくらいのいいオンナなんだろうね すげえよな。子ども蹴り殺しておいて、普段から暴行暴言の嵐だったくせに、起訴されないとか。北海道の警察なんてその程度。 2025.03.29 ゆとり問題
ゆとり問題 「トンビがバカを生む」時代の相続 まずは、固定資産税の値上げを個人的には、「固定資産税を0.1%でも上げれば、あらゆる問題は解決する」と思っている。一方で、地価税の導入でバブルが大崩壊した「トラウマ」(Grok3談)により、固定資産税の値上げは忌避されるようだ。相続税の大幅... 2025.03.28 ゆとり問題
ゆとり問題 犯罪をハラスメントと表現してる時点で無理 つうか、宝塚って生き残るんだ。てっきり、潰されるのかと思っていた。それか、オンラインカジノ漬けの吉本興業に吸収合併されて、路線変えるのかと思ってた。劇場で大人気になるで。「邪魔すんなら帰って~!」とやればwwwwwwwwwwwwせめて、棒ジ... 2025.03.28 ゆとり問題
ゆとり問題 「大量絶滅」の狼煙が上がった~男性避妊薬 「女が知るべき男の体」ピルで散々、イケメンや不倫相手と生セックスを楽しんできたくせに、いまさら笑う。「投薬をやめると、再び正常な精子ができるとされる。」とか、そんなわけ無いじゃん。誰が担保するの?戻らなかったら誰が責任取るの?二度と戻らない... 2025.03.26 2025.03.27 ゆとり問題
ゆとり問題 緊急時に助けが必要なら、平時からの態度に気をつける 世の中はギブアンドテイク。ギブし続けてきたのに、見返りが無いと、援助はそこで止まる。せめて、「ありがとう」を言うべきかと思う。そうして、「感謝はしているのだな」と援助者に思わせるのだ。USAID縮小や、ウクライナ大統領口論を見ていると、所詮... 2025.02.20 2025.03.27 ゆとり問題
ゆとり問題 「子宮恋愛」の背景には「遺族年金廃止」の陰がある まあ、「夫婦別姓」の議論は進むんだろうけど。最近の議論、「遺族年金は5年」の背景には、「不凍液で夫殺し」があまりにも流行ったからだよね。オンナって、「オバサンになっても求める若い男がいる」っていうのがとんでもなくうれしいことで、常に性欲を振... 2025.03.26 ゆとり問題