ゆとり問題

ゆとり問題

まずは、結婚できて、子どもまでできたことを、感謝すべき

ゆとり問題

どうしてそんなに家が欲しいんだろうねぇ

しかも大田区とか。地震来たら辺り一面焼け野原になりそうなくらい、密集して小さな家が建ち並ぶ大田区。あんなところで30㎡で6000万円とか。賃貸で金貯めたら、20年後に1億超えるし*、その頃には等挙言うとのバブルもはじけてるから、半値で買える...
ゆとり問題

「自由な働き方!」と正社員を小バカにしてきたツケの非正規社員

ゆとり問題

「エリート排除」で票を集め、結局「高所得者層優遇」で格差を広げる

米国の「無学歴層」たち、だまされましたな。ご愁傷様です🙏
ゆとり問題

社会のせいにしていることは、たいてい、親が悪いから

例えば、「お金がないから大学に行けない」は、親のせい。親がきちんと働いて、自分は我慢をして、子どものためにお金を貯めてこなかったから。酒飲みの父親とか、働くのがいやな母親とかが当てはまりそうだな。「子どもが産まれたら、社会に巣立つまでは、子...
ゆとり問題

「歩きスマホバカ小学生」を見かけるようになったんだけど何かあった?

たぶん、「バカ小学生にスマホを支給する政策」でも始まったんか?そうやって、バカ小学生がますますバカになるという。犯罪の温床。
ゆとり問題

「共働き」が崩壊し、「夫婦共失業」時代に入る

r>g、子育て政策が不要になる日たぶん、もう手遅れだと思う。今から資産を築くにしても、「3億ション夫婦共同ローン」で首が回らないことだろう。なので、下記のような未来が予想される。首都圏の交通は麻痺しますな。「共失業」「共電車飛び込み」…共同...
ゆとり問題

「モテる者とモテざる者の分断」

「モテる者・優遇政策」米国の経済格差は広がる。米連邦準備理事会(FRB)の分析では、米国の富の30.8%分を上位1%が保有する一方、下位50%層は2%分しか保有しない。米国の格差は1975年頃から悪化し始め、今は戦後最悪の状態にある。中間層...
ゆとり問題

おまえら、エロ漫画の読み過ぎだよwww

今の日本社会で小児性愛者が逮捕されず、周囲から白い目で見られず、欲望を満たしながら生きるには、教員や塾講師になるというのが「最も合理的な選択」だからだ。おー!こわっ!キモっ!あとは、Youtuberが女児に性犯罪した件だな。マジメな話、子ど...
ゆとり問題

「男性は雑に扱われている」に関する一考察

なんとも不思議なポストがXに流れた。Xユーザーのすももさん: 「女性→男性になった人の感想。 「驚いたのは男性はこんなに雑に世の中から扱われてるのかということ」 「女性だったら言れないことを男性は言われる」 「女の子扱いされるのは嫌だったが...