国際 「トランプって横暴だ」と思ってる女性の皆さん、日本の会社役員も相当犯罪者ですから ヴァンスみたいに、「トランプの犬」になるような役員もたくさんいましたから。日本企業に過度なコンプライアンス期待を持たないことです。しかも、パワハラという強要犯罪を犯して、公益通報者を自殺に追い込んでも、知事に再選されるくらい民度の低い日本で... 2025.03.05 国際
国際 SNSで陰謀論に浸るトランプより、読書家のIT経営者が勝利する日 「天才読書」(日経ビジネス文庫)の「マスク、ベゾス、ゲイツが選ぶ100冊リスト」を眺めながら、そう思った。IT企業のCEOは、虎視眈々と何かを狙っている。 2025.03.02 国際
国際 駐米ウクライナ大使がロシア系美女だったら、米ウ首脳会談は大成功したに違いない なぜ、トランプがロシア寄りなのか、考えてみたらよくわかる。しかも、50%とも5倍とも言われる「不平等条約」も、相当ウ側の有利に傾けることができただろう。 2025.03.02 国際
国際 「欧州~米国LNGパイプライン」の実現性 マップ見ると、「ロシア~北海道LNGパイプライン」の方が実現性高そうwトランプなら、「アラスカ~ロシア(中国)~樺太(北方領土)~北海道パイプライン」とかやりかねない。50年後には、北海道は、「電源基地」だけではなく、「LNG基地」にもなり... 2025.02.27 国際産業
投資 EU関税、明日は我が身、日本の出番、特に消費税が狙い撃ち 速報のみ同じく発表された、「メキシコ、カナダ関税25%を4月2日に延期」を考えると、EUも日本も、トランプにじわりじわりと「ディール」されそうな予感。日本も、「160万の壁」とか小手先の聞こえのよい政策にばかり気を取られていると、大損こくぞ... 2025.02.27 国際投資産業
虐待 いじめに犯罪歴がつく米国の事例 わたくし先日、「米国におけるいじめ対策」を質問しました。その際、「いじめにより犯罪履歴がつくことがある」との回答があったと思います。そこで、米国において、実際に、いじめをしたことにより前科がついた事例と、報道を教えてください。以下、Grok... 2025.02.26 ゆとり問題国際教育虐待
国際 大リストラが発生してる米国が疲弊する日 職員の大リストラ。組織というものは、それを維持するために「つまらない仕事」をしている者がいる。そういう人が、アメリカではレイオフ、日本では早期退職勧告されるわけである。しかし、そういう「つまらない仕事」をしている者が組織を去ると、次からは、... 2025.02.21 国際産業
国際 つまり「レアアースを提供すれば領土を回復できる」ということだよね? 資源開発には長期投資が必要なうえ、ウクライナのレアアースの多くはロシアの実効支配下にある東部地域に埋蔵されている。米フォーブス誌(ウクライナ語版)は23年、同国の鉱物資源の確認埋蔵量の7割は東部のドネツク、ルガンスク、ドニプロペトロフスクの... 2025.02.17 国際
投資 「ノルウェーは1.8兆ドルの政府系ファンドに武器メーカーへの出資を認める必要があるかもしれない」と中央銀行総裁が発言 ちょっと心配な記事ソースはロイターのニュースだけどリンクが見つからない。1.8兆ドルといえば、275兆円。GPIF(259兆)のさらに上を行く。検索すると、ノルウェーの政府系ファンドは「軍事企業は投資対象としない」とか、「ESG投資を継続す... 2025.02.14 国際年金投資