投資

投資

東大といえども投資は下手くそ

袖の下という名のハニートラップでしてやられた感じでしょうか?東大生()は頭いいんだから、「GPIF準拠が一番成績がいい」ことを知るべきだよね。オルタナティブ投資とか、授業料値上げ分が得体の知れないスタートアップ()に投資されて、全部ぶっ飛ば...
投資

母校に寄付しようと思ったけど

コロンビア大だと、75万円程度の寄附でも、「奨学金」というのを作ってくれるんだよね。私だったら、自分の基金から奨学金受け取る学生に、レポート提出義務づけるけどね。ともかく、米東海岸の名門私立大学群「アイビーリーグ」の寄付金額は桁外れの模様。...
投資

保護中: NVDA株価観察,2024年11月決算経過

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
投資

「ゆとり教育2.0」が始まり、「勉強しなくても金をもらえる」時代が来る

抜粋:米国大統領選でハリスが敗北した根本原因は、「白人・高卒以下」がトランプに投票したため高卒で学歴のないものを「労働者層」と定義する。労働者層は労働者層から生まれる。つまり、父親は酒飲みで、母親は簡単な仕事もいやがる。その割には、浪費が激...
投資

リボルビング・クレジット・ファシリティって根抵当ですか?

「一定期間、限度額内で繰り返し借り入れできる「リボルビング・クレジット・ファシリティ」の仕組みを使うという」(記事)
投資

保護中: NVDA株価観察,2024年8月決算経過

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
投資

保護中: NVDA「相場師は孤独を愛す」掲示板に踊らされない投資姿勢の確立を

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
投資

myINDEXで投資信託の研究をしよう

非常に貴重なサイトです。ぜひ、21世紀中はずっと続けてほしいです。私が投資信託の話をするときは、必ず、このサイトを利用しています。特に、オールカントリーかS&P500かを見るとき、年率を見るとき、スイッチングのタイミング検討など、必ずここを...
投資

SBI証券の長時間メンテナンスでぐったり

いや、年度末の土日って言ったら、あなた、資金計画とか資産移管とかいろんな手続きをしたい時期でしょう?なんで、日曜よる21時までメンテナンスするわけ?まったく、夜になってから注文入れたよ。まったくまったく。
投資

ドルは住信SBIネット銀行で買いSBI証券で使うのがセオリー

あーあ、だいぶ前、SBI証券が「ドル為替手数料無料!!」を打ち出した時に、心配していたことが現実のようですねb 住信SBIネット銀行は、為替手数料が1ドル6銭ですよ?(たまにキャンペーンもやるらしい)。