産業

産業

台湾が原発ゼロなのに、なぜ日本の半導体のために原発が必要なのか?

特に北海道・泊原発。ラピダス()のために原発再稼働が必要だとほざくが、半導体作りまくってる台湾がLNGと再エネで間に合ってるのである。
産業

どう冷やす?データセンター首都圏や関西圏

なし崩し的に、柏崎刈葉原発が再稼働に追い込まれて、浜岡原発も30年頃に再稼働して、南海トラフ&関東大震災&中越地震で、本州は人の住めない地域になりそう
産業

再エネ蓄電池の制御に使えばいいのに、パワー半導体

産業

異端者を排除してきた日本企業が人型ロボットで後塵を拝する

産業

ラピダス中止にして、風力発電機器の内製に漕ぎ出せ

5兆円振り返ればできるだろう。どうせ、ラピダスなんて金配りなんだから。
産業

赤信号無視歩行者と逆進3人乗り自転車を駆逐せよ

日本の首都圏は無理だね。狭すぎて。あと交通マナーが悪すぎて
産業

クサくなりそうな東海道新幹線の個室

以前から、東海道新幹線のグリーンとかは、単なる「愛人搬送用」と考えてきた。あんなに何兆円もかけてトンネル掘ってリニア通す理由も「愛人搬送」が目的である。新大阪発の最終のグリーンなんかに乗ると、いかにもなねーちゃんがいて、隣でなんか食べたりす...
産業

ラピダスIBM研修帰国者が韓国に狙われている

産業

「放射能を浴びろ」と恫喝する北海道経済界

一方で、ラピダス(東京)が千歳市に建設中の次世代半導体工場が2027年に本格稼働する。電力広域的運営推進機関(広域機関)は、道内の電力需要も今後急増し、10年間で1割以上増えると予想している。経済界の中には「同意しなければ、知事が北海道経済...
ゆとり問題

昆虫食にすらたどり着けない民が路上で飢え死にする未来が見える

前提:原則、私は昆虫食に反対です例えば、富士山噴火したら、日本で米どころか野菜もとれなくなる。世界中でも火山大爆発が頻発するだろうから、気候は寒冷化が進み(注、だから今、石油を燃やさなくてはいけないのだ)、全世界的に食糧不足となり、「保護主...