https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/service/lounge/gate
つうか、ファーストクラスだと専用保安検査場通れるのも知らなかったw
今までは、荷物もあのよく「保守中」になってるやつで搭乗手続きして、自分で紙巻いて検査機に通していた(それはそれで、荷物が自動で移動していくから楽しい(。・_・)ノ📦)。
この前は、「JALダイアモンド・JGCプレミア専用保安検査場」とやらに行って、荷物渡したら、後全部やってくれたし、混んでないし、スムーズだった。係員も教育されていて、いい感じでしたわ。
これがさあ、ANAの優先保安検査場は、最悪なわけよ。羽田もどこも。みんな疲れ切ってるのか、はたまた、寡占状態なのでおごり高ぶっているのか知らないけど、かなりぞんざいだった。それが原因でJALに変更したくらいだからなあ。
まあ、国際線はANAも楽しそうなので、もしかしたらHNL便はANAにするかもしれないが(エアバスがいい)、国内線はそういうわけで、しばらくJALですな。