ゆとり問題 手取りを増やすためにはエロから脱却しなくてはいけない 結論:日本人の精神不安定はAVが原因米国のエリートはAVを見ない「AVを見るものは、やがて人をも」強力な自己抑制を 2025.02.25 ゆとり問題
ゆとり問題 ドスパラ店員にメモリ交換を依頼してはいけない ドスパラでメモリ増設をしようとしてゆとり店員と話していたが、全く何を話しているのか不明だった。おそらく、「これを機会に憎き中年を煙に巻いてやろう」との発想なのだろう。しかし、今は客と店員という立場なのだ。SNSやMMORPGのチャットではな... 2024.03.06 2025.02.24 ゆとり問題
IT 「生成AIは理路整然と曲がる」 結論「やあ!Grokだよ!😉なんでも聞いてね!」と言われたので、何でも聞いてみた。結論すると、恐怖を感じた。株式格言の復習「エコノミストは、理路整然と、曲がる」ファクトチェックの興隆をGrokを試しているのだが、ともかく文章が長い!理路整然... 2025.02.21 2025.02.24 ITゆとり問題産業
ゆとり問題 「男性差別」を鼻で笑えない反DEIの兆候 日本は「反DEI」の潮流にあらがうことができるか無理でしょう。「母性社会」女性が神格化される原始的な日本米国の反DEI動向を追う戦場での女性活躍を目指す「女性活躍方針」「NHKスペシャル 女性兵士 絶望の戦場」なぜ、日本で「女性活躍推進」が... 2025.02.24 ゆとり問題女性の権利
産業 ココイチ低迷は「注文する楽しみ」を奪ったせいだと思う 「○○カレー、150g、1辛、トッピングに○○と○○、コーンサラダにカフェオレつけて、先で」これが言えなくなった。「タブレット注文」である。明らかに客足が落ちている。土曜日の17時に入店しても、客は1人だけ。原因は、おそらく、「タブレット注... 2025.02.24 産業
投資 iDeCoは2号と3号しか得をしないという結論 1号は株式譲渡益を確定申告してはいけないGrokのDeepSearchでも、間違った返答が返ってくるので、要注意。詳細は、ネットを調べれば、各自治体の回答が載ってる。特大サービス:また、6月くらいに、「なんでこんなに払わなければいけないんだ... 2025.02.22 2025.02.23 投資
老害対策 自戒を若者に押しつける経営者たち こういうのを現代的に言うと、「ブーメラン」というのだろうか?自分でやればいいじゃん?今からでも遅くないぞwww個人的には、「ケツ叩くなら、金を出せ」と言いたいね。 2025.02.22 老害対策