USAIDが83%もキャンセルされるらしい。
「援助されることが当たり前」「足りない!もっとよこせ!!」と言ってきた被援助側。
本来、西洋は”Give and Take”なのである。
短期で「見返りよこせ」とは言わないが、せめて、「ありがとう」と言ってくれば良かったのに。
最近は、アメリカの高官でさえ「感謝を示せ」「ありがとうと言え」と公言するでは無いか。
このあたりは、台湾の外交が一番うまい。
明日は我が身。日本の援助される側もよくよく肝に銘じた方がいい。
これから世界はリセッション、「寒冷化」に入るのだから。
みんな、僕に試練を与えてくれて「ありがとう」。おかげで独力で生きていけるようになりましたwwwwww
これからも「ありがとう」を言う人にだけ、援助の手を差し伸べたいと思います。
ただし、もうすでに、X3 M50をフルオプションで購入できるくらいの寄附をしてきたので、もうそろそろ見返りを望んでもいい頃かと思うが。あ、車は不要。だって、逆進3人乗りチャリや、赤信号無視歩行者を引っかけただけで犯罪者としてつるし上げられる日本では、車持つこと自体がリスクだからねb